今年の夏休みにUSJへ遊びに行ってきたんですが、オフィシャルホテルの価格破壊がヤバすぎるので緊急報告です!!(笑)
今は外国人観光客がいない&コロナでUSJ側が入場者数を制限しているからだと思うんですけど、周辺ホテル空室が余りまくっているんでしょうね。
素泊まりですがオフィシャルホテルに2,000円とかで泊まれました。
USJ周辺のホテル価格がヤバ谷園。オフィシャルホテルで素泊まり1人1泊2000円💰 pic.twitter.com/q74FYxDlU4
— はた@ブログ専業7年目 (@hata_blog) July 30, 2021
我が家が行ったのは8月でしたが、いまもチェックしてみたら日によっては2,000円~3,000円位で泊まれるみたいです。
今回の旅行では「ユニバーサルポート」に2泊、「
リーベルホテル」に1泊してきました。
旅行サイトもたくさんありますが、AGODAがダントツに安かったです。
というか、アゴダはいつも安くて個人的にも一番利用しているサイト。ぜひチェックしてみてください。
いつも思うんだけど、アゴダってなんでこんなに安いんだろう?ホテルの公式サイトの半額とかザラにある
今までアゴダ数回利用して、トラブったこともないし。最近はホテル探すときまずアゴダからチェックする体になってしまってる
— はた@ブログ専業7年目 (@hata_blog) July 15, 2021
ホテル ユニバーサル ポート
まず最初に利用したのが「ホテル ユニバーサル ポート」。
2泊3日したんですが、スーペリアルームが大人2人・子供1人で合計12,300円。
1人あたり2,050円です(宿泊税・サービス料全て込み)
ドアを開けたら家族全員で驚きの声。「広いっ!」
海側の部屋で展望も良きでした。
お風呂と洗面所も広々としてとても使いやすかったです。
お風呂とトイレがセパレート式なのも良いですね。
素泊まりとはいえ、これで2,000円は流石におかしくないですか?(笑)
パブリックスペースはミニオンだらけで子供なんかはすごく喜ぶと思います。小さなお子さん連れにおすすめですね。
いつもAPAホテルとかドーミーインみたいな安ホテルにしか泊まらな我が家。
ホテルは寝るだけだし、近くて一番安い部屋なら何でもいいと思って予約してたので、当日部屋にチェックインしてびっくりしました。
USJのすぐそばでアクセスは文句なし、素泊まりでも近くにコンビニもありますしユニバーサルウォークもあるので食事にも困らない。
部屋も広くてきれい。次回USJに行くときはぜひまた利用したいと思えるホテルでした
詳しいホテル情報や料金・予約はAGODA公式サイトでご確認ください。
リーベルホテル アット ユニバーサルスタジオジャパン
今回のUSJは2デイパスで2日間遊び倒す予定でした。
たぶんめちゃめちゃ疲れるだろうから、最終日は温泉のあるホテルでゆっくりしたいよねってことで最終泊は「リーベルホテル アット ユニバーサルスタジオジャパン」を選びました。
USJエリア最大760室のリベールホテル。天然温泉大浴場付きで1人2600円くらい。 pic.twitter.com/bZuTb998St
— はた@ブログ専業7年目 (@hata_blog) August 2, 2021
ホテルからUSJまで歩くと10分~15分くらいかかるので、最寄りの桜島駅から電車を利用したほうが良いかもしれません(USJまで一駅)。
こちら2019年にできたばかりで客室数760とUSJ周辺で最大級のホテルになってます。
ホテルを目の前にすると迫力ありすぎ。
ロビーも広く館内は落ち着いた大人の雰囲気で、ユニバーサルのキャラクターとかも一切いません。
こちらの宿泊料金は家族3人で1泊7,857円。一人あたり2,619円です。
お部屋の方はこんな感じ。ツインルームにベッド3つはいってるのでちょっと狭めですが、まあゆっくりできました。
そしてスパが広々としていてすばらしい。炭酸風呂・露天風呂・サウナ(ドライ/ミスト)遊び疲れた体を癒やすことができました。
ちなみにこのスパだけ利用しても2,000円するので、今回2,600円で宿泊できたのはなんかもうおかしいくらい安すぎです。
近隣の方なんかUSJに行かなくても温泉でゆっくりする目的で泊まりにくるもの全然アリかなと思います。
ただ、このホテルに宿泊するうえで一つだけデメリットがあって、周辺にあるのお店はセブンイレブン一軒だけで(近くのローソンは閉まってる)飲食店が一切ありません。
↓ここめちゃ混みます↓
素泊まりの方は皆さんここで買い物するので、時間帯によっては食べ物がなんにも無いってことがあります。
なので食料は予め別のお店で調達しておくことをおすすめします。
おまけ
1年ぶりにやってきたUSJ。今回はスーパーニンテンドーワールドをメインで遊んできました。
世界観というか作り込みがすごい。さすが任天堂だなーと思いました。子供はもちろん、大人が行っても十分楽しめます。
きてる
作り込みもすごいしこれは楽しい。ワクワク pic.twitter.com/ven5JKXCHv
— はた@ブログ専業7年目 (@hata_blog) July 31, 2021
まあまあ混んでるといえば混んでましたが、入場制限かかってたしアトラクションの待ち時間は15分~待っても30分くらいでした。
事前のエクスプレス購入も必要ないと思います。当日入園してからUSJ公式アプリで入場予約できますしね。
あと土日は9時オープンとかいいながら、8時過ぎに開けちゃうこともあるので、ちょっと早めに行くと朝イチで確実に入れると思いますよ。