※本記事はプロモーションを含みます
UI銀行は2022年1月17日に開業したばかりのデジタルバンクで、東証一部上場企業の東京きらぼしファイナンシャルグループの子会社が運営しています。
特徴を簡単に紹介すると、完全非対面で普通預金・定期預金の口座開設、振込までスマホアプリ1つで簡単に済ませることができます。
他行が開発したクラウド上のシステムを活用して運営費用を抑えることで高い預金金利と低い手数料を実現。
普通預金利率はメガバンクの100倍と、お金を貯めるにはおすすめの銀行です。
自分もさっそくUI銀行の口座を開いてみたので、銀行の特徴など合わせて紹介していきたいと思います。
〜公式アプリから口座開設〜
UI銀行の特徴5選
UI銀行の特徴を5つにまとめてみました
- UI銀行金利はメガバンクの100倍
- UI銀行振込手数料は86円
- ATM出金・振込手数料が最大月20回無料
- 基本はスマホ 店舗サービスも有
- セブンイレブンのATMが使える
1.金利はメガバンクの100倍
UI銀行は普通預金・定期預金ともに高めの金利設定になっています。
現在みずほ銀行や三菱UFJ銀行などメガバンクの普通預金金利は0.001%ですがUI銀行はその100倍の0.1%。
楽天銀行のようなネットバンクでも普通預金金利は0.02%しかありません。
さらに定期預金金利は3年以上で0.2%(1ヶ月~2年は0.12%)。大手銀行の定期預金利率は0.002%なのでこちらも100倍の差があります。
2.UI銀行振込手数料は86円
UI銀行間ときらぼし銀行への振込は料金不要、他行あてでも金額にかかわらず86円なのでかなりお得です。
3.ATM出金・振込手数料が最大月20回無料
総預金の1ヶ月平均残高似合わせて設定されるステージ制で、ATM手数料や他行への振込手数料が最大で月20回無料になります。
頻繁に取引を行う方はものすごく使い勝手がいいと思います。
4.セブンイレブンのATMが使える
UI銀行自体の店舗はありませんが
・きらぼし銀行ATM
・きらぼし銀行京王駅ATM
・セブン銀行ATM
これらのATMが使えて、入金は手数料無料。
出金はきらぼし銀行ATM、きらぼし銀行京王駅ATMは平日8:45〜18:00は無料で利用可、それ以外は110円かかります。
5.基本はスマホ 店舗サービスもうけられる
UI銀行は完全なデジタルバンクなので口座開設の手続きや振込・振替はスマホで完結します。
UI銀行自体は実際の店舗を持っていませんが、グループ会社であるきらぼし銀行(130店)で直接行員の方のサポートを受けることができます。
きらぼし銀行は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に実店舗があるので関東圏の方はより使い勝手が良いかもしれません。
簡単にUI銀行の特徴をまとめてみましたが、詳しいサービス内容や口座開設は公式サイトをご確認ください。
〜公式アプリから口座開設〜
UI銀行の口座ひらいてみた
そんな開業したばかりのUI銀行ですが、口座をさっそく開いてみました。
手順的には
・スマホアプリをダウンロード
・スマホで開設手続き
・最短翌営業日に開設
という流れです。
本人確認書類の郵便送付は一切不要で5~10分程度で済みます。
そして申し込み翌日には無事口座開設できました。
とても便利ですし、ちょっと急ぎで新規に銀行口座が必要になった、なんて方にもおすすめです。
UI銀行公式アプリをインストール
まずはUI銀行の専用アプリをスマホにダウンロードします。
口座開設手続き手順
ダウンロードが終わったらアプリを開きます。
まずは「口座開設」をクリックして下さい。
口座開設を申し込み条件を満たしているか(日本に1年以上済んでいるか・16歳未満でないか等)チェックして、問題なければそのまま進んでください。
「UI銀行口座お持ちですか → いいえ」をクリック。「スマホで本人確認」をチェックして次へ。
規定確認・同意文書など表示されるのですべてチェックを入れていってください
続いて氏名・生年月日・住所など必要項目をもれなく入力していきます
最後にメールアドレスを入れる必要がありますが、後でこのメアドに重要メールが届くので捨てメアドなどではなくいつも使っているメールアドレスを入力してください。
メールに認証番号が送られてくるので、その番号を入力
続いて初回ログインパスワード4桁の数字を入れます(後で必要になります。忘れないようにメモっといてください)
一旦ここで口座開設申込は一区切りつきます。
本人確認のためのメールが送られてくるので3日以内に手続きを取る必要があります。わざわざ時間を置く意味もないのでそのまま続けちゃいましょう。
メールを確認するとUI銀行からメールが届いていると思います。
メール内にある本人確認申請用のURLをクリックして進めていきましょう。
本人確認書類として運転免許証かマイナンバーカード(個人番号カード)を手元に準備しておいてください。
スマホの表示に従って身分証明書の写真を取ってアップロードしていってください。
続いて顔の撮影も。
はい、お疲れさまでした。ここまで行ってやっと口座開設申請手続き終了です。
文字で起こすとちょっと面倒そうですが、実際は5~10分程度で終了します。
口座開設完了 初回ログイン
審査に問題がなければ最短翌営業日に、以下のような口座開設完了のお知らせメールが届きます(自分は翌日にメールきました)。
スマホのアプリを開いて「ログイン」へと進みます。
メールに記載されているお客様番号と口座開設申込のときに設定した4桁のパスワードを入力してログインします。
続いてパスワードの再設定を行い次へ
はい、これで初回ログインできました。
以上で口座開設終了です。
最後に:高金利でおすすめの銀行です
こんな感じで、わざわざ店舗に向かう必要もなくスマホアプリで簡単に口座開設できるのはよかったです。
他行に比べてUI銀行の預金金利は圧倒的に高いですし、何かと便利なので口座持っておいて損はないと思います。
口座開設はこちらの公式アプリから。
参考:UI銀行公式サイト