おすすめの資産管理アプリ「おかねのコンパス」を紹介します。
おかねのコンパスは完全無料。複数の銀行口座/証券口座を一元管理できる便利なアプリです。
自分の場合、銀行口座を3つ/証券口座3つ(自分の口座とジュニアNISA)登録していて、このアプリ1つで資産状況が把握できるようにしています。
ここ数ヶ月使っているんですが、これはなかなか良い。
トップページはこんな感じ、シンプルで見やすいです
「預貯金等」「投資」って項目があって、そこをタップすると口座別残高も見れます
さらに各口座をタップすると保有商品の損益とその推移まで確認することもできます
めっちゃ良くないですか?
他にもクレジットカード/電子マネー/年金/ポイント/マイルなども連携可能。
提携サービス数は⽇本最⼤級だそうです。
そして家計簿機能もあって登録金融機関の入出金やカードの利用状況から自動で家計簿も作ってくれます。
資産管理と家計簿管理がひとつのアプリ内で完結するのはうれしいですね。
セキュリティも万全
こういうアプリはセキュリティが気なるところですがそこらへんは大丈夫です。
親会社は上場企業の東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社で、アプリ自体はマネーフォワードとの共同開発。セキュリティ基準や対策はMF社と同等レベルになっています。
金融機関登録時にログインID/PASSの入力が求められますが、これも各金融機関のオープンAPIという仕組みを利用して情報を引っ張ってくる許可を得るだけで、アプリ自体にログイン情報を預けるわけではありません。
もしスマホをなくしてもアプリログインにはパスコード/指紋認証/顔認証いずれかのロック解除が必要なので安心して使えます。
金融機関登録手順
おかねのコンパスはホント多機能で色々できるんですが、基本事項として金融機関の登録方法だけ紹介しておきますね。
アプリを開いて画面右上にあるアイコンをタップ
連携したい金融機関名を検索に入れて探すか、カテゴリーから見つけて進めて下さい。
ログイン情報求められるので入力すればOKです
※繰り返しですが情報はアプリには記憶されないのでご安心下さい
登録できる口座やサービスは無制限なので好きなだけ追加しちゃいましょう!
機能的には家族全員分の銀行口座/証券口座を登録して一括管理なんてこともできます(本来はID/PASSは家族でも渡してはイケないことになってますが・・)
無料だし気に入らなければアプリ消してしまえばOK。
かなりおすすめなので一度使ってみて下さい。
アプリダウンロードはこちらから