2017年10月17日に就航した客船「ガンツウ」。
就航以降はテレビや雑誌など様々なメディアに取り上げられ話題となっています。
今回はいま話題のガンツウに関して料金やコース等、気になる点をまとめてみたので紹介します。
参考・画像引用:せとうちクルーズ ガンツウ公式サイト
目次
客船ガンツウの概要
まずは簡単にガンツウの概要を紹介します。ガンツウはせとうちクルーズが運行する「せとうちに浮かぶ小さな宿」をコンセプトとしたラグジュアリー客船。
客船といっても全長81.2メートル・全幅13.75メートルの小舟。客室は全部で19室しかなく定員は38人、逆に乗組員は46人とお客さんより多くなっています。1泊~3泊程度のクルーズ6コースが予定されており、オールインクルーシブで旅行代金は2人1泊40万円~90万円という富裕層向けの観光船。
船内では地元食材を中心とした食事が提供され、室内の調度品、アメニティなども瀬戸内海沿岸の生産品を厳選。 船内の食事は原宿の老舗割烹「重よし」の大将である佐藤憲三が監修、和食、洋食、寿司、スイーツなどを提供します。
ガンツウは、尾道市にあるベラビスタマリーナを出発・帰港地とし、中四国の瀬戸内海沿岸における景勝地を周遊。宮島・松山・大三島・丸亀などの寄港地では、その土地の文化を楽しめる特別なアクティビティが用意され、船だからこそわかる瀬戸内の自然美と、今までにない上質な旅を楽しむことができます。
ガンツウ船内の概要・客室や設備
ガンツウは3つのデッキがあり全部で19の客室とパブリックエリアで構成されています。
客室
4種類の客室が用意されていて、全19室ともオーシャンビューテラス付きのスイートルームとなっています。
部屋タイプ | 料金(2名利用の場合) 1泊1室 |
---|---|
ザガンツウスイート・露天風呂付き 1部屋(90㎡) | 90~100万円 |
グランドスイート・露天風呂付き 2部屋(80㎡) | 70~80万円 |
テラススイート・露天風呂付き 2部屋(50㎡) | 40~50万円 |
テラススイート・露天風呂なし 14部屋(50㎡) | 40~50万円 |
ザガンツウスイート
船首の前方を独占するザガンツウスイート。客室のつくりとしては珍しく、進行方向の景色を一望できる唯一の客室。
主な設備:
ベッドルーム/ソファルーム/テラス(デイベッド)/露天風呂/トイレ/クローゼット/ドレッシングルーム/シャワールーム/ミニバー
グランドスイート
4つの客室タイプのうち、最も広いテラスのあるグランドスイート。
主な設備:
ベッドルーム/ソファルーム/テラス(デイベッド)/露天風呂/トイレ/クローゼット/ドレッシングルーム/シャワールーム/ミニバー
テラススイート 露天風呂付き
窓の近くに配されたベッドや真っすぐに水平線を望むソファから、海を間近に感じることができるテラススイート露天風呂付き。
主な設備:
ベッドルーム/ソファルーム/テラス/バスルーム・露天風呂/トイレ/クローゼット/ドレッシングルーム/ミニバー
テラススイート
海側に配されたガラス張りの浴室では、天候や時間帯に左右されず、海と一体となる感覚でバスタイムを楽しむことができるテラススイート。
主な設備:
ベッドルーム/ソファルーム/テラス/バスルーム/トイレ/クローゼット/ドレッシングルーム/ミニバー
パブリックエリア
展望デッキ
大浴場
スパ
ジム
バー・ラウンジ
メインダイニング
寿司カウンター
ガンツウ料金と航路
次に気になる料金と航路です。
ガンツウは2泊3日を中心に、3泊4日、6泊7日で瀬戸内海を巡るコースがあります(当記事執筆時点)。
世界遺産のある宮島(広島県)、アートで知られる直島(香川県)、広島・山口・愛媛・香川・岡山などを周遊します。
寄港地では瀬戸内海ならではの体験が準備されているのもガンツウの旅の醍醐味でしょう。無人島上陸・古い町並みの散歩・漁師体験・定置網の見学・手釣り・月見などユニークなプランを楽しむことができます。
なお発着港はすべてのコースで尾道のベラビスタマリーナとなっています。
コース1:[西回り] 宮島沖・大三島沖錨泊 3日間
テラススイート | 400,000円 |
テラススイート 露天風呂付き | 400,000円 |
グランドスイート | 700,000円 |
ザガンツウスイート | 900,000円 |
(2名1室利用時の一人料金)
コース2.[西回り] 宮島沖・上関沖・大三島沖錨泊 4日間
テラススイート | 600,000円 |
テラススイート 露天風呂付き | 600,000円 |
グランドスイート | 1,050,000円 |
ザガンツウスイート | 1,350,000円 |
(2名1室利用時の一人料金)
コース3.[東回り]北木島沖錨泊 2日間
テラススイート | 200,000円 |
テラススイート 露天風呂付き | 200,000円 |
グランドスイート | 350,000円 |
ザガンツウスイート | 450,000円 |
(2名1室利用時の一人料金)
コース4.[東回り]鞆浦沖・水島沖錨泊 3日間
テラススイート | 450,000円 |
テラススイート 露天風呂付き | 450,000円 |
グランドスイート | 750,000円 |
ザガンツウスイート | 950,000円 |
(2名1室利用時の一人料金)
コース5.[東回り]鞆浦沖・日生沖・水島沖錨泊 4日間
テラススイート | 650,000円 |
テラススイート 露天風呂付き | 650,000円 |
グランドスイート | 1,100,000円 |
ザガンツウスイート | 1,400,000円 |
(2名1室利用時の一人料金)
コース6.[東回り]坂出・水島沖錨泊 3日間
テラススイート | 450,000円 |
テラススイート 露天風呂月 | 450,000円 |
グランドスイート | 750,000円 |
ザガンツウスイート | 950,000円 |
(2名1室利用時の一人料金)
ここで紹介したのは数多くあるコースの中の一例です。シーズンによって設定コースは様々。
ツアー出発日や料金など詳細はガンツウ公式ページを御覧ください。
5%お得にガンツウを予約する方法
ガンツウの予約は公式サイトでも可能ですが、一番お得なのは旅行サイト「一休.com」経由での予約になります。
公式サイトで直接予約しても割引は一切ありませんが、一休なら5%分のポイント割引を受ける事ができます。
ガンツウは旅行単価が大きいので、5%となると実質数万円の割引を受けることができることになります。
ガンツウクルーズを検討中の方は一休での予約をおすすめします。
リアルタイムで空室状況も確認できるのでぜひ一度覗いてみてください。
まとめ
ガンツウのようなラグジュアリーシップは今まで日本ではなかった新しいコンセプトでプロジェクト発表後からすぐに話題となりました。優雅に船から瀬戸内海を眺めながらただ過ぎゆく時を楽しむなんて最高に贅沢ですね。
客室数も少なく大人気の為満室必死のガンツウ。申し込み順で受け付けているようなので興味のある方はぜひ資料請求だけでもされてみてはいかがでしょうか。
参考:せとうちクルーズ ガンツウ公式サイト