2020年9月19日から22日までGoToトラベルキャンペーンを利用して3泊4日の名古屋旅行へ出かけてきました。
8月には大阪USJにGoTo旅行してきましたが(その時はどこに行っても人が全然いなかった)、今回は新幹線・観光地・飲食店どこもたくさん人がいて驚きました。
GoToキャンペーンの利用者も延べ2,500万人を超えたそうで、旅行好きな人は普通に旅行しまくっているみたいですね。
今回はレゴランド・リニア博物館・名古屋水族館を観光メインとした家族で観光旅行。
新幹線・ホテル合わせて旅費はキャンペーン割引適応後の金額で5万弱でした。
3泊4日・家族3人で旅行して5万は結構お得なのでは無いでしょうか。しかもシルバーウィーク4連休で。
やっぱりGoToトラベルキャンペーン神ですね。
1日目:栄 久屋大通公園
出発日当日は新幹線で新横浜→名古屋へ。指定席・自由席ともにほぼほぼ埋まっている感じでした。
ちなみにこちらは8月にUSJに行ったとき。このときはほぼ貸切状態だったんですけど、1ヶ月でものすごい人が戻ってきたのを実感。
初日はお昼すぎに名古屋へ到着。ホテルチェックインまで時間があったのでとりあえず荷物だけ預けて栄周辺の散策へ。
たまたまこの日は栄の久屋大通公園がリニューアルオープンする日だったので行ってみることに。
おしゃれなお店・カフェがたくさんあって、芝生の公園とかなり雰囲気の良い場所でした。
公園ではテントとハンモックのレンタルをやっていたので借りてみました。各500円で借りれます。しかも時間制限も無いのでゆっくりとすることが出来ました。
あまりにも居心地が良すぎて結局、1日目は公園周辺で散歩したりまったりして終了しました。ものすごくいい場所だった。
人生2度目の名古屋上陸!
公園でテントとハンモック借りてまったりしてる🍺 pic.twitter.com/RJkX5eNz06
— はた@雑記ブログ更新中 (@hata_blog) September 19, 2020
テント・ハンモックは当日受付のみ(予約制なし)、受付に行って空きがあればその場でレンタルできます。結構人気なので空き状況は運次第ですね。
夕食は名古屋名物「世界のやまちゃん」へ。名古屋の方は濃い味付けが好きなんでしょうか??
感想は「辛い」の一言。
— はた@雑記ブログ更新中 (@hata_blog) September 19, 2020
1日目の宿泊はパック商品で一番安かったプランの「ベストウエスタン名古屋」。
ちょっと古い感じはしましたが、オフロに入って寝るだけだし、全然不便なことや困ったこともありませんでした。
ベッドはすごい広かった。
そんな感じで1日目の名古屋観光は終了。
2日目:レゴランド
名古屋旅行2日目は今回の旅行のメインであるレゴランドへ(子供がすごく行きたがっていた)。
10:00時オープンのところ9:00過ぎに駅に到着しましたが、まあまあ人がいるなといった感じ。
9:30くらいになるとゲートから2~3百メートル単位で人が並んでいましたね。
ただチケットブースには全然人がいなかったので、皆さん事前にチケットを購入していたのでしょうか?(※レゴランドは事前購入するとチケットが安くなります)
ちなみにニュースで見たんですが同じ日のUSJは入場制限がかかるほどの来場者があったそうです。一方レゴランドは入場前は結構並んでるなーとは思ったんですが中に入ってみるとそうでもない。
乗り物の待ち時間も10分~15分程度。人気ライドやタイミングによっては30分待ちくらいがある程でそんなにストレスになることはなかったです。
10:00から閉園の17:00まで丸1日滞在しましたが、充分ランド内みて回ることが出来ました。
来てる。楽しい。 pic.twitter.com/5pG3Hhvk3e
— はた@雑記ブログ更新中 (@hata_blog) September 20, 2020
レゴランドのターゲット客層は未就学児から小学校低~中学年の子供を持つ家族連れかな??という感じ。中学生・高校生くらいになると物足りないかも。
大人だけで遊びに行くなら、乗り物にのるというより園内を散策しながらレゴランドの雰囲気を楽しむという感じだと思います。
日本国内の有名な都市や名所をレゴで再現した「ミニランド」は普通に大人が見ても面白いとおもいます。これはすごかったです。
ランチは「チキンダイナー」というところでアメリカンドッグセットを購入。
揚げ物オンパレードですが、ポテトがレゴの形状をしているのがおもしろい。あとドリンクバー付きなのが嬉しかったですね。
これで600円なら全然有り。(ファミリーパックとかいうフライドチキンセットが5,000円くらいしたのはびっくりしました。流石に買えない)
2017年オープンした際はネットでも結構酷評されててあまり良いイメージがなかったんですけど、実際いってみると普通に面白かったですよ。
レゴランドを楽しみにしていた子供はすごく楽しそうに遊んでいて何よりでした。
そんな感じでレゴランド終了。
名古屋2・3泊目は栄駅の近くにあるドーミーイン。先月大阪GoToしたときに泊まったなんばのドーミーインが良かったので同じ系列ホテルにしてみました。
町中にありながら天然温泉のお風呂があるってやっぱり良いですね。部屋も広くて快適でした。
3日目:リニア・鉄道館
名古屋旅行記3日目になります。
旅行中に朝晩ちらっとニュース見てたんですけど、どれも「日本各地観光地が大混雑!!渋滞すごい!!」的な話ばかりでしたね。
一方、名古屋の方はまあ人ではあるけど、そんなに激混みしてるわけじゃないし適度に賑わってて観光してるなって感じで好きでしたけどね。
というわけで電車好きな子供のリクエストで今日はリニア・鉄道館へやってきました。
レゴランドとリニア鉄道館は同じ駅で下車、駅を挟んで隣同士にある施設なので昨日とまた同じ路線に乗ることに。
こういうところに来ると車両の展示より、「新幹線誕生の秘話・運行の裏側・走行の原理・リニアの未来」みたいな歴史やフィルム上映のほうが面白く感じるのが子供との違いですかね
子供も楽しめるし大人が見ても興味深く感じられるような展示がたくさんあって、大して乗り物に興味がない自分でも結構楽しむことが出来ました
旅行も3日目となると流石に疲れてきます。ということでこの日はのんびりここで過ごしてちょっと早い時間に一旦ホテルに帰りました。
夕食の時間まで少しあったのでホテルの温泉にゆっくり入っって休憩。
夕食は栄にある「矢場とん」で名古屋めしの味噌カツを頂きました。
やっぱり味が濃い・・・(ご飯がススム)
美味しいのは美味しいけどちょっとこれタレかけ過ぎじゃないですか???ってほど店員さんがタレをぶっかける。その勢いにちょっとびっくりしました
御飯のあとは栄の公園を少し散歩してホテルへ戻りました。
4日目:名古屋港水族館
3泊4日の名古屋旅行記も最後になります。
旅行計画を立て始めたときは2泊で充分かな??なんて思ってたんですが3泊にしといてよかった。
今回はすこしのんびりと余裕を持って遊びたかったので。あとやっぱりGoToキャンペーンのおかげでホテル1泊増やしたところで、そんなに旅費が上がるわけでもないし。
GoTo本当にありがたい。永久に続けてほしい
そんな感じで迎えた旅行最終日は名古屋港水族館へ行ってきました。
あまり事前リサーチせずに期待せずに来たのが逆に良かった。
ここって日本一の床面積を誇る水族館なんですね。特にシャチ・イルカ・ベルーガは大きな水槽で展示されていてすごかったです
こんな感じで
1日目 栄 久屋大通公園
2日目 レゴランド
3日目 リニア・鉄道館
4日目 名古屋港水族館
の観光&名古屋めしグルメの3泊4日旅行記でした
GoToキャンペーンは本当にお得な制度なので、ぜひ利用して今のうちに日本国内の旅行に行ってみて下さい
3泊4日で名古屋GoToしてきました。今から新幹線で帰ります。楽しかった!! pic.twitter.com/OdNms2vxb7
— はた@雑記ブログ更新中 (@hata_blog) September 22, 2020