週末にGoToトラベルキャンペーンを利用して横浜みなとみらいにある「アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー」に宿泊してきました。
家族3人で泊まったんですがGoToトラベル割引適用でたったの合計6,764円(1人2,200円くらい)。
あまり期待していなかった大浴場と朝食バイキングが予想以上のクオリティで、いい意味で期待を裏切られました。
アパホテルは初めての宿泊でしたけど、あの値段であの内容はかなりお得だと思います。
アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー
アパホテル&リゾート横浜ベイタワーは2019年9月にみなとみらいにオープンしたばかりの新しいホテル。
みなとみらい線馬車道駅から徒歩約3分、JR・市営地下鉄桜木町駅から徒歩約9分とアクセスに優れ、横浜赤レンガ倉庫や横浜ランドマークタワー・大観覧車・カップヌードルミュージアムなど全てが徒歩圏内という横浜観光に便利な立地となっています。
地上35階建て、高さ135メートルの高層タワーホテルで、客室数は2,311室と日本最大。
1日の収容可能人数は4,600人、年間で約170万人の宿泊が可能ということでかなり大きなホテルです。
でかい!!
この「アパホテル&リゾート」ブランドは従来の店舗とは大きく異なり、複数のレストラン・大宴会場・屋外温水プール・大浴場・露天風呂・フィットネスを備える「アーバンリゾート」として訴求。
確かにビジネスホテルっぽい感じは全然しないし、なんとなく雰囲気的にはちょっといい感じのホテルに来た感覚はありました。
GoTo割引で1人1泊2,000円台から
そんなアパホテル。
ウチから30分もしない距離にあって、みなとみらいは近所の遊び場ってくらいの感じしかないんですが(むしろ地元過ぎてあまり行かない)安くてすごく良かったです。
通常料金14,589円が、GoTo割引35%OFF・地域クーポン券2,000円・予約サイトポイント利用で最終的に合計6,764円。
1人2,200円ちょっと泊まれるということで、週末の暇つぶしみたいな軽い気持ちで行ってきました
今回取った部屋は一番安いやつです(近所のホテルでわざわざ高い部屋取るのはもったいないなと思って)。
はっきり言って部屋はかなり狭かったです。ベッドが部屋を専有していてそれだけって感じです。
日中は横浜観光してホテルは帰って寝るだけって方はこれで十分かもですね。
ただ、部屋からの眺めはすごく良かったですよ。部屋指定無しプランで高層階・展望あり部屋が割り当てられたのは運がよかったのかも。
ムダに広い大浴場が広い
お風呂(人工温泉だけどね)でゆっくりしたいというのも泊まりに来た理由の一つ。
ここの大浴場がまたムダに広いんです(スーパー銭湯並み)。
お風呂は結構良かったです(宿泊中に3回入りました)。
最大4千人以上が泊まれるホテルなんで時間によっては結構人がいるんですが、ものすごく広いのであまり混雑してる感はありません。
部屋のテレビでリアルタイム混雑状況がわかるのでゆっくり入りたい方はそれでタイミング合わせて行くと良いです
浴衣・スリッパ・タオルは部屋に置いてありますよ。
80種類以上の朝食ビュッフェ
そして朝食ビュッフェもなかなかの満足度、和食・洋食合わせて80種類以上あります。
ビジネスホテルでよく出てくるようなパンとソーセージと卵・・・・、みたいなのとはレベルが違いすぎました。APAすごいな。
朝食ビュッフェだけでも別途頼むと大人2,200円・子供1,200円するので、今回朝食込みで2,200円で泊まれたのは意味不明ですね(笑)
素泊まりプラン・朝食付きプランもあまり料金変わらないし朝食ビュッフェ付きでの宿泊がおすすめです。
一休.comなら55%OFFで泊まれます
あの展望・大浴場・朝食込みで1泊2千円はめちゃめちゃ安いなと思いました。
みなとみらいエリアに遊びに来られる方にはぜひおすすめのホテル。
地元民もちょっといつもと違う週末を過ごしてみようかなって感じで行っても面白いでしょう。
ちなみに今回は一休.comを通して予約しました。
GoToトラベルの50%OFFに加えて、一休.com独自の5%ポイント還元アリ。しかもポイントは予約時に即時利用可なのでおすすめです。
低階層・高階層・展望なし・みなとみらい側・ベイブリッジ側とかカテゴリがたくさんあって、上ランクの部屋だと1万円を超えてきます。
部屋の条件で料金も変わってくるので、詳しい料金は予約サイトでご確認ください。
GoToトラベル終わる前にもう一度行こうかな。
コメント