このアプリで自分もTOEIC955点(リスニングは満点)を取ることが出来ました。
今なら7日間無料ですべての機能が使い放題のトライアルもあり。
途中解約もOK。まずは無料ではじめてみませんか。
7日間全機能無料・いつでもキャンセルOK
実際にアプリを使った感想や使い方・講座内容紹介はこちらにまとめました。
スタディサプリイングリッシュの無料体験に申し込むとオンラインで今の自分の実力を診断することができます。
現在の自分の英語力がどの程度なのか数分のテストでスマホさえあれば分かるのでぜひやってみてください(もちろんPCでもできます)。
今回はスタディサプリイングリッシュの導入からレベルチェックまでの流れを画像つきで紹介します。
スタディサプリ英語7つのレベルと身につく英語力目安
スタディサプリ英語の学習レベルは下記のように1~7まであり、小学生~社会人まで自分のレベルに合った学習を進められるようになっています。初級英会話から海外ドラマを楽しむレベル、ビジネスレベルまで幅広く対応。
- レベル1・・・TOEIC300点・英検5級程度
- レベル2・・・TOEIC300~400点・英検4級程度
- レベル3・・・TOEIC300~400点・英検3級程度
- レベル4・・・TOEIC500~600点・英検準2級程度
- レベル5・・・TOEIC650点程度・英検準2級程度
- レベル6・・・TOEIC700点・英検2級程度
- レベル7・・・TOEIC780点以上・英検準1級程度
これから詳細する簡易テストで自分のレベルがどのくらいなのかチェックすることができます。
スタディサプリイングリッシュに登録する
スタディサプリイングリッシュは月額980円払って利用する有料アプリとなっていますが、初めの1週間は全ての機能が使い放題になるお試し期間が用意されています(当サイト経由なら30日間)。
無料レベル診断を受けるためにはまずスタディサプリイングリッシュの会員登録が必要です。
登録はこちらから 無料で新スタディサプリ英語を試す
スタディサプリイングリッシュレベル診断
会員登録を済ませてアプリにアクセスし「レベルチェック」というボタンをクリックします(以下の画像はPC画面のキャプチャですが、スマホ・タブレットでも流れは全く同じです)。
するとレベルチェックを「しない」「する」という選択肢が現れるので「する」を選択。
これ以降、英語の音声を聞き取りながらの診断になるのでなるべく静かな環境に移動するか、イヤホンをするなど、音声がよく聞き取りれる状態にして下さい。
診断テストは「リスニングとスピーキング」と「リスニングだけ」の2つがあるので好きな方を選んで下さい。今回は「リスニングだけ」を選びました。
テストが始まります。英語が流れてくるのでまずはその音声の答えがわかるか・わからないかを選択します。
「答えが分かる」をクリックすると4択で回答が表示されるので正解だと思うものを選びます。
回答の正誤はその場で表示されるようになっています。この調子で同じような問題を90秒間繰り返していきます。ただし音声スピードは徐々に早くなり、発話内容も複雑で引っかけ問題のようなものも出題されます。
今回の診断結果はレベル6でした。
このようにレベル診断の結果に応じてアプリ側が受講者のレベルにあったコースを自動で判断して提供してくれるようになっています。
実際に受講してみてこのレベルは自分の実力にあってないと思えば手動でコースを変更することも可能です。
ただスタディサプリイングリッシュはレベル1から7まで全て繋がったストーリー構成になっているのでできれば初めのレベルから受講されることをおすすめします。
レベル1は中学生向けの英語入門者レベル程度ですが、英語の基本が全て詰まっているのでぜひ一通り受けてみて下さい。
まとめ
スタディサプリイングリッシュでの英語力診断はほんの数分で終わります。今自分がどの辺にいるのか・どのくらいの力があるのか無料で調べることができるのでぜひ一度無料体験に申し込んでチェックしてみて下さい。
このアプリで自分もTOEIC955点(リスニングは満点)を取ることが出来ました。
今なら7日間無料ですべての機能が使い放題のトライアルもあり。
途中解約もOK。まずは無料ではじめてみませんか。
7日間全機能無料・いつでもキャンセルOK
実際にアプリを使った感想や使い方・講座内容紹介はこちらにまとめました。
コメント