【口コミ・レビュー】9万円台で購入できる高コスパなお買い得電動自転車

自転車

パナソニックから発売されている電動アシスト自転車「ビビSX」はタフパワーアシスト等の便利機能が多く付いているにも関わらず9万円台で購入することができるコスパに優れているモデルです。

今回はビビSXの特徴を紹介していきます。また記事の最後ではビビSXを最安値で購入できるショップも紹介していますので是非最後まで御覧ください。

ビビSXの特徴

数多くあるパナソニックの電動アシスト自転車ビビシリーズの中でも「ビビSX」は便利な機能が充実していてしかも9万円台で購入できるということから、通勤通学や近所の買物と様々な用途に適しており人気のモデルとなっています。

そのビビSXですが特徴は以下の通りです。

参考: パナソニック ビビSX公式サイト

  1. タフパワーアシスト搭載
  2. 8.0Ahのバッテリー容量
  3. 万全の安全設計

1.タフタワーアシスト搭載

電動自転車の一番特徴的な機能といえばやはりそのアシストパワーでしょう。ビビSXはパナソニック独自の技術「タフパワーアシスト」を搭載していてどんなみちでもラクラク進むことができます。

タフパワーアシストのポイントは3つ

  • 負荷がかかっても大丈夫
  • 走り出しがパワフル
  • 省エネでもっと遠くまで

重たい荷物を乗せたり、長時間・長距離の走行など激しい負荷がかかっても安心。モーターの剛性が高いのであらゆる仕様条件でもしっかり走行できます。走り出しもパワフルでなめらかな走り出しを実感できます。

また漕ぎ出しや上り坂ではパワーをアップさせ、平地や下り坂では電力消費を自動抑制してくれるので省エネ走行で走行距離がアップするなど、いつでも快適走行ができるように設計されています。

2. 8.0Ahのバッテリー容量

ビビSXはバッテリー容量8.0Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載。

フル充電時における最長走行距離は約50kmとなっているので通常使いなら充分な走行距離でしょう。

またオートマチックモードでは約35km、パワーモードでも約50kmの走行が可能なので坂道が多い場所でもたくさん走ってくれます。

3.万全の安全設計

ビビSXは老若男女問わず誰でも乗れるように女性やお年寄りの方でも乗りやすいように設計されています。

ぎやすいUフレーム設計でスカートでも乗りやすい底床設計に加えて前タイヤのふらつきを押させる「くるぴた」搭載など安全面に関しても充分配慮されています。

またビビSXは子供乗せにも対応しているのでオプションでチャイルドシートを購入すれば子供乗せ電動自転車として使用することも出来ます。もちろん子供乗せ時の安全に配慮してフレームの強化などの対策もきちんと取られています。

まとめ

10万円を超える電動自転車が市場の殆どを占めている中ビビSXは、それを切る価格で電動自転車としては充分なほどの機能を兼ね備えています。

パナソニックという日本製でもあるため品質に関しては問題ありません。

通勤通学や毎日の買い物など手軽に使いたくてなるべくお手軽に電動自転車を買いたいという方にはビビSXをおすすめします。

ビビSX最安値ショップ紹介

ビビSXを検討の方は楽天市場での購入をおすすめします。

楽天市場内では多くの自転車ショップが出店していてそれぞれが激しく競争していて、値下げや無料特典をつけたり楽天ポイント還元キャンペーンを行っていたりと実店舗よりかなりお得に購入する事ができます。

ネットショップとはいえ日本国内にあるパナソニックの工場で組み立てられ專門の自転車整備士が整備して配送してくれるので品質に関する心配はありません。

自転車
スポンサーリンク
はたのブログ

コメント